top of page


3/20 木曜日 春彼岸法要 (平安院檀家限定)
春の彼岸法要のご案内です 日程:令和7年3月20日(木 祝 ) ①午前10時 ②午後1時 ③午後4時 三部制 場所:平安院本堂 威儀:普段着で結構です ※費用・申し込み等一切不要です。直接お越しください。...


2025年の新年元旦法要について
恒例の檀信徒向け新年元旦法要のスケジュールです。 日程:2025年1月1日(水) 10時・ 13時・ 16時 に読経致します。 場所:平安院本堂内 参拝のご案内 参拝方法 : 本堂正面からお入りいただき、ご参拝ください。 混雑回避 :...


2023年の元旦法要について
元旦法要のご案内です。 新型感染症に対する感染防止対策を取らざるを得ない状況にありますが、 今回は感染対策を取りつつ、下記にて実施させて頂きます。 日程:2023年1月1日 10時 / 16時 に読経致します。 場所:平安院本堂...


7月29日・30日 四万六千日法要のご案内
観世音菩薩の縁日は毎月18日とされてきましたが、寺社によって功徳日という縁日 が設けられるようになりました。(7月10日の浅草寺の四万六千日が有名) 功徳日にお参りをすると、数百日、数千日分の功徳(ご利益)が得られるとされて...


2022年の元旦法要について
恒例の元旦法要を予定しておりますが、まだまだ新型感染症に対する 感染防止対策を取らざるを得ない状況にありますことを懸念し、今回も 下記の方法にて実施させて頂きます。 日程:2022年1月1日 10時 / 16時 に読経致します。 場所:平安院本堂前...


七五三祈祷
お子様、お孫様の成長をご先祖様にご報告とご加護の祈祷法要をいたします。日時等ご相談ください。 日程:随時(要予約) 場所:平安院本堂 服装:普段着でも結構です(必ずマスク着用でお願いします) 金額:一家族 一万円(祈祷、お札込み)※千歳飴プレゼント 参加費:無料...


9月22日・23日・24日 秋彼岸法要 (平安院檀家限定)
本堂前にて秋彼岸法要を行います。 日程:2021年9月22日(水)・23日(木・祝)・24日(金) ①午前10時 ②午後4時 の二部制 場所:平安院本堂前(感染症対策のため入堂なし) 威儀:普段着(必ずマスク着用でお願いします)...


新社会人祈祷
これから大海原に出航される新社会人の皆様のご加護を、ご先祖様に祈祷致します。(要予約) 日程:~2021年4月30日(金) 場所:応相談 ※祈祷場所はご希望を住職にご相談ください。 威儀:普段着(必ずマスク着用でお願いします) 費用:1万円(塔婆・お札・お守りつき)...


3/20,21 春彼岸法要 (平安院檀家限定)
本堂前にて春彼岸法要を行います。 日程:2021年3月20日(土)~21日(日) ①午前10時 ②午後1時 ③午後4時 の三部制 場所:平安院本堂前 威儀:普段着(必ずマスク着用でお願いします) ※費用・申し込み等一切不要です。直接お越しください。...


新型感染症悉除御札のご紹介
平安院の新型感染症悉除(しつじょ)のカード型の御札です。
悉除(しつじょ)とは、除ける、取り除くという意味で、コロナ除けの御札になります。
bottom of page